このページは、「最高にエッチな画像」をNFTアートとしてオークションに出品したことを告知するためのものです。
◆ ◆ ◆
こんにちは。
群青ちきんと申します。
早速ですがこちらは何の関係もないあざらしさんです。
タッチして可愛がってあげてください。
さて本題に入りますが、みなさんはNFTというものをご存じでしょうか?

私は最近まで新しい電話回線会社かと思っていました。
NFTとは、簡単に言うと「デジタルデータを唯一無二のものとして証明したやつ」のことです。
これまでのデジタルデータは、コピー&ペーストによって容易に複製が可能でした。
それをブロックチェーンとかの技術を使って、「こいつが正真正銘のオリジナルだぜ!!!」と客観的に証明したものがNFTです。
今これを読んでいらっしゃる方はみなさん賢めのゴリラだと思われますが、ご安心ください。
ゴリラのみなさまでもNFTについて簡単に理解できるようなゲームを用意いたしました。
左が通常のデジタルファイル、右がNFTを模したものです。
正確な説明は難しいのでググってください。
さてこのNFTですが、なんだか最近世界で流行っているものだそうです。
「唯一無二を証明できる」という性質上、特にアート分野との親和性が高いようです。
NFTを使ったアートは「NFTアート」または「クリプトアート」と呼ばれています。

最近では、
海外のデジタルアーティストの絵が75億円で売れたり、
日本人VRアーティストの作品が1300万円で売れたりしているそうです。
どのような作品なのか調べてみると、75億円のやつはこんな絵でした。
Christie's is proud to offer "Everydays - The First 5000 Days" by @beeple as the first purely digital work of art ever offered by a major auction house. Bidding will be open from Feb 25-Mar 11.
— Christie's (@ChristiesInc) February 16, 2021
Learn more here https://t.co/srx95HCE0o | NFT issued in partnership w/ @makersplaceco pic.twitter.com/zymq2DSjy7
アーティストのBeepleさんが毎日描いた絵を5000枚並べた作品だそうです。
タイトルは

カッコいいですね。
Beepleさんはずっと売れないアーティストでした。
しかし、それでもデジタルアートの時代が来ると信じ続け、13年もの間、一日も休まず絵を描き続けました。
一人の男による血と汗と涙の結晶です。
こんなにも感動的で、かつ現代というデジタル時代を象徴する作品ですので、75億円という値段にも納得がいきます。
しかし、これほどまでに心を揺さぶられる素晴らしい作品であるにもかかわらず、Twitterではおかしなコメントが散見されました。

非常に嘆かわしい事態です。
何を言っているのか分からない方は、どうかそのままのあなたでいてください。
今年の1月に、私は「遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう!」というページを公開しました。
アルゴリズムによってみんなの好みを学習し、だんだんと画像をエッチにしていこうという趣旨のプロジェクトです。

およそ20000000回の画像クリックがされた頃、Googleくんから「エッチなのはいけないと思います!」と怒られるまでに至りました。
詳しいコトの顛末はこちらのnoteに記載しています。
Twitterでの下品なコメントは、エッチな画像になる前のモザイクが、件の75億円の絵と類似していることを揶揄したものでしょう。

. . . 確かに言われてみれば、似ていると言えなくもないですね。
だからと言って、Beeple氏の魂が込められた作品に対して「エッチだ」なんて言い放つ行為は許されるはずがありません。
言葉は状況に応じて正しく使いましょう。
そう、
「エッチだ」という言葉は、
正しくエッチなものに
向けられるべきです。
・
・
・

できた。
正しくエッチな
デジタルアートが。
10000世代の中から500世代分の画像をピックアップし、成長過程として並べました。
最初は10000枚を全部並べようかと思っていたのですが、多すぎるなと思って500枚にしました。
成長の軌跡を示すのであれば500枚で十分です。
さて、手前味噌ではありますが、こちらの作品こそ、インターネット時代を象徴する次世代デジタルアートであると考えられないでしょうか?

Googleアナリティクスによると、これまでエッチな画像作りに参加したユニークユーザーは約145万人です。
10000世代突破までに絞っても、ユーザー数は100万人を超えています。
つまり、この作品は、
100万人による
ロマンと執念と指先の結晶
です。
ここまで大勢の人間によって描かれたエッチな画像がこれまでにあったでしょうか?
たしかに、この作品はただエッチな画像が並んだだけです。
しかし、美術館にだってエッチな絵はたくさん並べられています。

サンドロ・ボッティチェリ 『ヴィーナスの誕生』 (15世紀)
人間のヌードは、芸術作品には欠かせないモチーフです。
美術史の中で先人たちは、「美」を表現しようと何度もこのモチーフに挑戦してきました。

フランシス・デ・ゴヤ 『裸のマハ』 (18世紀)
人間の持つ創造性は、過去幾度も「エッチな絵」に費やされてきたのです。

葛飾北斎 『蛸と海女』 (19世紀)
そして今回のプロジェクトでは、100万人の協力によって「エッチな画像」が作られました。

インターネット 『10000_0.png』 (21世紀)
本作品は、インターネットを介することで、100万人が一体となって一枚のヌードを制作した世界で初めてのアートです。
人類史における創造性の最先端を象徴するものとして、成長過程をまとめたこの作品を世に送り出そうと思います。
せっかく芸術作品として売り出すので、最初はオークションにかけます。
オークション期間は約2週間です。
日本時間の4月15日が終了した時点で、最高値をつけていた人が落札できます。
こちらのページから入札することができます。

オークションにはOpenSeaというプラットフォームを使っています。
OpenSeaの使い方はググってください。
また、今回エッチな画像をNFTアートとして売り出すにあたり、多くの方から応援メッセージを頂きました。
この場を借りて紹介させていただきます。
けんすう さん
アル株式会社 代表取締役CEO

インターネットの力で多くの人の力を使って、新たな作品を創るという行為が、とてもインターネット的でおもしろいと思ってみていました!それぞれの人ができるのは、2つの中から選ぶだけ、という制限の中でも、これだけのものができあがる、という点に人類の底力を感じました。新たなアートの可能性を感じています。
国光宏尚 さん
株式会社gumi 取締役会長

まず、単純に面白い!
これまでアート制作は個人か少数で取り組むものでしたが、それがインターネットをつかって、100万人以上の人の手で、しかも遺伝的アルゴリズムというアートとかけ離れた手法、そしてエッチな画像というテーマ、面白くないわけがない!w
今回、これをNFTで売り出すという事で、この先アートの分野でどう受け入れられていくかも非常に楽しみなところです。
ぜひ次世代デジタルアートとしての地位を築いていって欲しいと思います!
アルティメット・ハイ さん
動画投稿者

38億年前、地球上に原初の生命が誕生しました。
無数に繰り返される選択と淘汰。そうやって今現在の生命群へと発展してきました。
「遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう!」も同じです。
何の意味も持たないモザイク状のカオスから、
「2つの画像の、エッチだと思う方を選択してください」という、
気軽な単純作業に私も含め何万人ものユーザーが熱中するさまは、
一種の社会実験の様相を孕む、まさに現代アート。
最終的には100万人の選択作業によってより優位(エッチ)に、より生命らしく、
素晴らしい女体を形成するに至りました。
まさに生命誕生を再生産しているかのような制作工程です。
「性」とは命を生み出す原動力なんだなって感動すら思えました。
約1ヶ月間の営みは、まるでリアルタイムで創世記を見せられているような、
果てしない生命へのロマンと100万人分の価値を感じさせる紛れもない「デジタルアート」です。
ヨッピー さん
ライター

オナホからVRエロ動画まで「エロスと技術」はDNAの2重らせん構造のように互いに影響を及ぼしつつ進化を続けてきたのは自明です。その到達点である「人類以外が描いた初めてのエロ絵」は人類史におけるマイルストーンたりえる作品である事に疑いの余地はなく、6兆円ぐらいの価値があると思います。
かまど さん
WEBライター
インターネットのエロ坊主たち総出でスケベなこっくりさんをやってると思ったら、それが現代アートになるとは思ってもみませんでした。僕も十円玉に指を乗せていてよかったなと思います。
R-18の閾値に挑戦した群青ちきんさんに心より敬意を表します。次は進化生物学に新たな知見を与えた事例として論文になって欲しいです。
天原 先生
漫画家
創性器
はじめに神はおっぱいらしき丸を創造された。
神は「乳首あれ」と言われた。
すると乳首があった。
神はその乳首を見てヨシとされた。
多数のネットのスケベ達が大集合し
小規模ながら神の真似事を果たした結果生まれでた遺伝的アルゴリズムちゃん
思い通りにお腹やおへそやお尻が出来ていく過程も楽しく
赤毛になったりネコミミが生えたり無くなったりと思いもよらぬ進化を遂げるのもまた楽しい
人々のスケベな祈りと念が生命を形作っていくという奇跡を
実体験できた貴重な時間でしたね
このような実験は今後も繰り返され
AIも人々のスケベな選択を無限に学習しさらなる成長を遂げ
そして願わくば人工知能が最初に目覚める自我はスケベであらんことを
みなさん、デジタル時代の新しいアート史を一緒に作りませんか?
みなさまの応援を心よりお待ちしております。
オークションサイトを覗く
みんなに知らせる
ツイート
取材のご依頼はこちら
・メール:ultramarine.chicken@gmail.com
・Twitter:@miseromisero(DMまで)
文章:群青ちきん